カテゴリー別アーカイブ: その他
企業交流委員会 金融セミナー 11月7日

日 時 2023年11月7日(火) 18時~19時30分

テーマ「日本の未来」-日本は成長力を取り戻せるか?-

講 師 青木大樹氏

UBS SuMi TRUSTウェルス・マネジメント株式会社

日本地域CIO(最高投資責任者)兼 日本経済担当チーフエコノミスト

中央大学総合政策学部2002年卒業、南甲倶楽部会員

 企業交流委員会主催の金融セミナーは、「日本の未来」-日本は成長力を取り戻せるか?- と題して、UBS SuMi TRUSTウェルス・マネジメント株式会社 日本地域CIO(最高投資責任者)兼 日本経済担当チーフエコノミスト青木大樹氏をお招きして開催されました。

青木大樹氏

 青木氏は学生時代から「日本のために」という想いを胸に猛勉強、南甲倶楽部賞を受賞されるなど、大変熱心かつ優秀な学生であったようです。大学在籍時から内閣府にて政策企画・経済調査に携わり、経済財政の見直し・分析などを担当されました。官僚時代の青木氏は睡眠時間3時間、安倍政権の中核にて「骨太の方針」の策定に携わるなど、言葉通り「日本のために」大活躍されました。

 その後、グローバルな投資や経済の流れを知りたいという気持ちから2010年に世界トップクラスのプライベートバンクであるUBSグループへ入社され、現在に至ります。テレビ東京の経済番組「モーニング・サテライト」のコメンテーターとしても人気を博しています。

 セミナーでは、米国の社会に潜む格差のマグマのリスクの存在、仮に米国内でのリスクの顕在化がなかったとしても米国での利上げの停止後は、一定の期間をおいて大きく株価が下落するショックが発生していることを説明。一方で、ユーロも人民元も世界の基軸通貨とはなりえず、グローバルでのドルの地位は強い環境が続くことが予想されることとの見解をお示しいただきました。

 次に、日本の自給率の低さ、グローバルでの競争力の低下などの背景から、「円」の購買力を示す実効実質レートは、ピーク時の3分の1にまで低下している事実が披露されました。現在の日本はまだ稼ぐ力があり経常収支はプラスの状況ですが、仮に日本の成長力が2分の1となり、かつ、日本のマーケットシェアが2分の1となった場合は、経常収支が赤字となってしまうリスクもありうるということです。

 最後に、日本経済の未来を展望するためキーワードのご提示をいただきました。キーワードは、「脱炭素」(水素・自動車/蓄電池・半導体/情報通信・農業機械等の分野ではグローバルでの知財競争力が日本はTOP)、「新たな価値観」(環境配慮の商品にプレミアムを払うという世代が増えており需要創造、経済成長の原動力になりうる)、「省エネ・省力化」(世界的に拡がる労働力不足の環境下、省エネ・省力化を得意とする日本にはチャンス)、「家計の資産の活用」(お金に働いてもらう。運用大国化)、「ヘルスケア」(経産省の試算、2020年の24兆円の市場規模が2050年には77兆円に)であり、日本は厳しい環境に置かれているものの、国内リソースのメリハリのある活用と政策によっては明るい未来も期待できることをお示し頂きました。

 参加者からの「ドル円相場の展望」等の質問にも、丁寧にお答えいただきました。

 セミナー終了後に行われた懇親会では、講師の青木氏を中心に大変活発な交流がおこなわれ、コロナ禍を乗り越えて対面でのセミナー、懇親会ができるよろこびを参加者の皆様も感じられたと思います。

第343回南甲倶楽部ゴルフ会
第343回南甲倶楽部ゴルフ会

令和5年7月12日(水)、第343回南甲ゴルフ会が、桜ヶ丘CCにて開催されました!

連日、猛暑日が続いており、当日も、朝のワイドショーで無駄な外出は控えるようにアナウンスされる中、9時40分、キャディマスター室前に、初参加の烏田克彦さん(S58)、ゲストの岡井裕夢さんを含め、31名の命知らずが集合。玉澤ゴルフ会会長のご挨拶を頂き、それから競技説明。10時丁度からアウト、イン4組ずつがスタートして行きました。

時間がたつにつれて気温が上昇、ハーフを上がり昼食時にはやっと一息。午後、私の組の4人、段々と会話もなくなり、早いラウンドの終了を祈るようになってきました。15時、アウト、インの最終組がホールアウト。皆様、よく無事にクラブハウスにたどり着いてくれました。後で分かったことですが、この日は、八王子市が全国一の39.1度を記録。桜ヶ丘CCは、ほぼ八王子、暑かった訳です。

15時20分、パーティ、表彰式が開始!

第343回南甲倶楽部ゴルフ会

第343回南甲倶楽部ゴルフ会
猛暑のラウンドを制したのは、47、49の96、ネット68の石井清一さん(S44)。準優勝はグロス92、ネット68と石井さんと同ネットでしたが、年齢差で安藤秀樹さん(S55)。第3位もグロス95、ネット69の中尾憲三さん(S52)。皆さん、猛暑の中での100切り、ネット60台はお見事でした。ベスグロは85の神谷宗弘さん(S55)。それぞれおめでとうございました。16時、盛り上がったパーティもお開きとなりました。

第343回南甲倶楽部ゴルフ会
本日も、小高愛二郎さん(S54)よりエイワのマシュマロ、吉谷始展さん(S55)より沖縄土産のコースター、宮澤公廣さん(S38)よりTシャツ、タオル、ご自身のCDを商品提供して頂きました。皆様、何時も有難うございます。

第343回南甲倶楽部ゴルフ会
中央大学付属中学校・高等学校 キャリアガイダンスに講師派遣 6月18日

2022年6月18日(土)附属横浜中学校・中大多摩キャンパス

白門附属高校会が実施しているキャリアガイダンスが、
6月18日、附属横浜中学校と中大多摩キャンパスで開催され、
壇上から生徒の皆さんに熱い思いが届けられました。

中央大学8号館8204号室でキャリアガイダンスを学ぶ付属横浜高校1年生たち
講師の宿谷勝巳氏
「働くってどんなこと?」の講演に聞き入る付属横浜中学校の2年生たち
講演をする塚越公志氏
講演をする小田島孝太氏
第98回箱根駅伝 2022年1月2・3日(日・月)

「箱根駅伝オンライン応援企画」に参加しました!~応援したいから、応援にいかない。~

総合6位、10年ぶりのシード権獲得!1区・吉居大和選手は区間新記録!

 2022年1月2~3日開催の第98回箱根駅伝は、本戦での選手たちの活躍を沿道で応援しようと思っていました。しかし、残念ながらコロナ禍の影響で沿道での応援が禁止となりました。

 そこで中央大学スポーツ振興・強化推進室から各支部などがオンラインで応援メッセージの襷をつなぐとのコンセプトによる「箱根駅伝本戦オンライン応援企画」の案内がありましたので、大平台のヘアピンカーブ付近担当のパネリストの1人として参加しました。

 途中、ゲスト出演の陸上競技部OBへのインタビューや応援団によるエール、パネリストだけでなく一般の参加者からもチャットによる多くの熱い応援メッセージが寄せられ大いに盛り上がりました!

 結果は、皆さまご存知の通り、1区の吉居大和選手の区間新記録達成に始まり、各選手の活躍で3位をうかがう勢いでしたが総合6位となりました。10年ぶりのシード権獲得で、皆さんTVの前で万歳したり、オンラインで仲間たちと祝杯を挙げたことと思います。

 今年は出雲・伊勢・箱根と3大駅伝の応援で忙しくなりますね! 1日も早くコロナ禍が収束し、沿道で応援できる日が来ることを願って「報告」を終了します。

(成田 清治)

2区の手島駿選手。横浜駅近くで3位に
9区を走る湯浅仁選手
オンラインで応援
白門附属高校会 2021年7月13日(火)

中央大学付属横浜高等学校 キャリアガイダンスに講師派遣

梅雨明け間近の7月13日、昨年中止となった附属横浜高校でのキャリアガイダンスが開催され、白門附属高校会から菊地博之氏(H5年商卒)を講師として派遣しました。

対象となるのは文理選択を控えた高校1年生317名。今回は感染防止の観点から、生徒さんは教室に、講師は別教室からリモートを使ってのガイダンスとなりました。

 講師の高校・大学生活を含めた自己紹介、勤務先である高砂熱学工業㈱の概要や、いままでの社会人生活を説明するところから1時間のガイダンスがスタート。その後、「皆さんに伝えたいこと」を熱く語っていただきました。

 内容は以下の通りです。

1.自分のやりたいことを探す(何かに取り組むことで見えてくるものがある)

2.友だちをつくる(人としてのネットワークを広げることが重要)

3.性格は変えることができる(マイナス面を前面に出すことで世界が変わる)

4.将来ぜひ学員会に参加してみてください!(社会人になってもネットワーク拡大を継続)

高校時代は将来の希望など毎日考えずに過ごしていたという講師の話は、多くの皆さんにとって、たいへん身近な話に聞こえたのか、安心した笑顔を浮かべながらも真剣に聞いていただきました。

今回、木下校長先生、中山教頭先生、当日の進行をお願いした増川進路部長をはじめ、学校関係の皆さんにはたいへんお世話になり、附属高校会としての支援活動にご理解を深めていただきました。

 学校を出ると、今回同行いただいた升本部会長、清水副部会長、松井委員長、菊地講師、幹事長の井上に、ガイダンスを聞かれた生徒さんたちが「今日はありがとうございました!」と明るく挨拶してくれました。校門先に木槿の花が美しく咲き、雨は降りだしてきましたが、どこか気持ちのよい帰路となりました。

(白門附属高校会 井上均)